
Diary#13
贅沢な列車とクルーズの日帰りコース
観光列車「etSETOra」と、瀬戸内海のクルーザー「SEA SPICA」を合わせて、
呉発、呉着の贅沢な日帰り旅を楽しめる!



etSETOra
今回は、呉駅から観光列車「etSETOra」に乗車し、三原駅まで海岸線をゆっくり走ってから、SEA SPICAに移る、贅沢な旅のプランだった!
三原まで約2時間で、車両内の高級な雰囲気や外の瀬戸内海の多島美を十分楽しめる!また、広島呉を代表する和菓子職人が手がけるetSETOraオリジナルスイーツ「瀬戸の小箱〜和〜」を予約し、景色を眺めながら、美味しい和菓子を頂いた!
※「瀬戸の小箱〜和〜」は、乗車3日前までの事前予約が必要です。「etSETOra」の予約時、忘れずに予約しましょう!
HP: https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hiroshima/etsetora/
三原まで約2時間で、車両内の高級な雰囲気や外の瀬戸内海の多島美を十分楽しめる!また、広島呉を代表する和菓子職人が手がけるetSETOraオリジナルスイーツ「瀬戸の小箱〜和〜」を予約し、景色を眺めながら、美味しい和菓子を頂いた!
※「瀬戸の小箱〜和〜」は、乗車3日前までの事前予約が必要です。「etSETOra」の予約時、忘れずに予約しましょう!
HP: https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_hiroshima/etsetora/



SEA SPICA
三原駅から徒歩約8分でSEA SPICAの乗り場、三原港に着いた!駅にSEA SPICAの看板が設置されていたから、方向音痴の私でも迷わなかった!今回は、三原から呉方面へ向かう西向きルートを事前予約した!
SEA SPICAは瀬戸内のクルーズを楽しむ為にデザインされたお洒落でクールなクルーザー。船内、屋外デッキ、全てが快適だった!
HP: http://setonaikaikisen.co.jp/simatabi/
SEA SPICAは瀬戸内のクルーズを楽しむ為にデザインされたお洒落でクールなクルーザー。船内、屋外デッキ、全てが快適だった!
HP: http://setonaikaikisen.co.jp/simatabi/



御手洗
途中で、美しい江戸時代の港町「御手洗」で1時間散策できた!日本遺産と重要伝統的建造物群保存地区として認定された大崎下島の町並みを歩くと、古い時代の日本にタイムスリップした気分になる!
船の入港にあわせ売店が桟橋の入り口に設置されていた。地元のお婆ちゃんが作った有名なマーマレード「Atsuka’s Marmalade」が販売されていた。柑橘が有名な大崎下島の人気手作りマーマレードが買えて嬉しかった!味も素晴らしい!
HP: http://mitarai.org/
船の入港にあわせ売店が桟橋の入り口に設置されていた。地元のお婆ちゃんが作った有名なマーマレード「Atsuka’s Marmalade」が販売されていた。柑橘が有名な大崎下島の人気手作りマーマレードが買えて嬉しかった!味も素晴らしい!
HP: http://mitarai.org/



音戸の瀬戸&海上自衛隊の呉基地
呉港に到着する前に、音戸の瀬戸の橋の下を通り、海上自衛隊の呉基地に停泊する潜水艦や艦船のそばにかなり近づける。最高のシャッターチャンスだった!
音戸の瀬戸
HP: https://kuremachidiary.jp/place/1196/
海上自衛隊の呉基地(アレイからすこじま)
HP: https://kuremachidiary.jp/place/170/
音戸の瀬戸
HP: https://kuremachidiary.jp/place/1196/
海上自衛隊の呉基地(アレイからすこじま)
HP: https://kuremachidiary.jp/place/170/



呉港に戻る
呉駅は、呉港から徒歩6分だけど、その前に、呉中央桟橋ターミナルの5階の展望台に寄りましょう!
呉港の360°の景色が楽しめるし、設置された望遠鏡で呉の造船所の巨大船を見られる!
HP: https://kuremachidiary.jp/place/2708/
呉港の360°の景色が楽しめるし、設置された望遠鏡で呉の造船所の巨大船を見られる!
HP: https://kuremachidiary.jp/place/2708/
