
Diary#10
熊野町を知るお散歩ルート
熊野町の「ひとふで旅」の「まるごと散策コース」で、
熊野の歴史と筆文化を肌で感じる!



坂面大池
筆の里工房の裏にある「坂面(さかづら)大池」から「まるごと散策コース」を歩き出した。
普通の池に見えるかもしれないけど、坂面大池は、1683年に農家さんが掘った
農業用水の池だった。まさか、こんなに古いとは!
池の周りに、「水辺のギャラリー書の石碑」がずらっと並んでいる。
熊野町で有名な「筆まつり」で、毎年書道の名人が書いた作品の石碑を造って、
坂面大池に飾られる。
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520218631810/index.html
普通の池に見えるかもしれないけど、坂面大池は、1683年に農家さんが掘った
農業用水の池だった。まさか、こんなに古いとは!
池の周りに、「水辺のギャラリー書の石碑」がずらっと並んでいる。
熊野町で有名な「筆まつり」で、毎年書道の名人が書いた作品の石碑を造って、
坂面大池に飾られる。
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520218631810/index.html



熊野本宮神社&榊山神社
1000年以上建っている榊山神社(さかきやまじんじゃ)と隣の熊野本宮神社は、長年、熊野町の文化と歴史の中心地。
神社が建つ場所の雰囲気と静けさに驚いた!そして、毎年、秋分の日に筆まつりが開催されると、榊山神社はとても賑やかになる!
熊野本宮神社
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520226567091/index.html
榊山神社
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1518592819216/index.html
神社が建つ場所の雰囲気と静けさに驚いた!そして、毎年、秋分の日に筆まつりが開催されると、榊山神社はとても賑やかになる!
熊野本宮神社
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520226567091/index.html
榊山神社
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1518592819216/index.html



熊野町郷土館
旧造り酒屋内に開館された熊野町郷土館は、熊野町の歴史を蘇る展示物がたくさん詰まっていた。1階には、熊野出身の童謡作曲家、坊田かずまの資料やピアノが展示されていた。
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520229549829/index.html
HP: https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1520229549829/index.html



碧ちゃ屋でランチ
「碧ちゃ屋」(みどりちゃや)は、道の迎い側にある懐石料理屋の老舗「みどり屋」の系列店となる。熊野町で居心地良い空間で美味しい季節の料理を気楽に楽しみたいなら、ぜひこのお店へ!
女性にぴったりの可愛い季節のランチは見た目も素敵で、とても魅力的だった!
スイーツのメニューも沢山あって、悩んじゃう!
HP: https://www.toub.co.jp/cgi-bin/topics/index.cgi?c=zoom&pk=53
女性にぴったりの可愛い季節のランチは見た目も素敵で、とても魅力的だった!
スイーツのメニューも沢山あって、悩んじゃう!
HP: https://www.toub.co.jp/cgi-bin/topics/index.cgi?c=zoom&pk=53



筆の里工房で絵てがみ体験
ぐるりと回る散策ルートで、筆の博物館「筆の里工房」に辿り着いた。館内では、筆の歴史、文化、使い方について分かりやすく展示されていて、筆や書道を体験できるワークショップも盛り沢山!
今回は、「絵てがみ体験」に挑戦した!筆と色の種類を選べて、和紙に私のオリジナルデザインを描けた。アドバイザーもいる為、私みたいな初心者でも大丈夫!
※入館料別
HP: http://fude.or.jp/jp/guide/experience/
今回は、「絵てがみ体験」に挑戦した!筆と色の種類を選べて、和紙に私のオリジナルデザインを描けた。アドバイザーもいる為、私みたいな初心者でも大丈夫!
※入館料別
HP: http://fude.or.jp/jp/guide/experience/
